[自作ゲーム]phina.jsを使って製作中

広告
ゲーム制作
ゲーム制作プログラミング

プログラミングの勉強を兼ねて簡単なミニゲームを製作中。
ゲーム制作そのものが始めてなので、何から作っていけばよいのかわからず、とりあえず練習目的でゲームパーツになりそうなものを作ってみた。

先日、Twitterに投稿した動画をGIFに変換したもの

タッチすると弾けて破片を周囲に飛ばす。
飛んだ破片が別のブロックに当たると、そのブロックも弾けて連鎖する。だけ。

そしてそのブロックに動きを付け足し、画面端で反射するようにしたものが下記のもの。

※ブロックをタッチすると弾けるよ!

※弾けた破片の数や、破片が消えるまでの時間をちょこっと変更してます。

何かの役に立つかもしれない(主に自分の為になる)ので、ここまでのコードを載せておきます。

Javascriptコード

phina.jsには大変お世話になっています。
非常に簡単に描画できてる。きっと。
(phina.jsを使わないで描画する方法を知らない…)

まだまだブログラミング初心者的なコードだと思うので、非常に見難いと思います。

もっとこうした方がいいよ!など、ご指摘やアドバイスがありましたら、コメントやTwitterなどで反応をもらえると小躍りして喜びます。

参考にしたサイト

大変おせわになりました。この場を借りてお礼申し上げます。

旧 phina.js Tips集 - Qiita
コンテンツは以下のzennのbookに移行しました。今後はzennの方を更新する予定です。…
phina.js room - ほろほろりドットコム
ゲームライブラリ『phina.js』について今までに書いた記事一覧や、ほろほろりがphina.jsを使って作った作品を紹介しているページです。記事の方は、ただ図形を描画させるだけの基本的なものから、入力関連、少し突っ込んでゲーム作成について、他のライブラリと連携に関しての記事等、色々置いています。
「phina.jsプログラミングまとめ」 vistanさんの公開マイリスト - ニコニコ
phina.jsによる10分間プログラミング マイリスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました